工場の多様性に対応するための5S活動 昨日は、東京にある菓子製造工場の5S活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。この工場で働く方々は、老若男女、障害者の方、外国人労働者と多様な人材を採用し、日々洋菓子を中心とした製造を行っていま... 2021/01/26 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 工場の製造現場の5Sのポイント 昨日は、福島県にある工場の5S活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。工場の5S活動では、製造現場と品質管理、生産管理、設計部門などの管理・間接現場を同時に行っていくことが必要ですが、やはり実... 2020/12/24 | 五十嵐 諭 | 5S・VM リスクをミニマイズするための製造リードタイム短縮の必要性 先日は、あるクライアント企業の工場のコンサルティングで東北地方まで出張しました。withコロナ時代に入り、工場も従来の考え方を大きく変化させていく必要があります。 そのための着眼点の一つとしては... 2020/08/31 | 五十嵐 諭 | 製造現場の5S・VM 中小企業の新型コロナ対策②~無利子・無担保融資を活用する~ 今回の新型コロナ感染症拡大で中小企業を悩ます問題の一つに資金繰りがあると思います。大企業のように潤沢な資金があるわけでなく、資金に数ヵ月分の余裕しかない企業も多いはずです。そのような中、緊急経済対策の... 2020/04/15 | 五十嵐 諭 | IGAブログ お客様の職場での5S活動の実施 先週は、お客様の職場で5S活動を実施してる企業の5S活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。一つは、IT企業ともう一つは、工場の中でお客様の作業の一部を実施している企業です。 お客様の職... 2019/10/20 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 安全、防災を意識した5S活動の実施を! 今、日本は大型台風がきています。これに伴い、新幹線なども計画運休など、予防的な動きを日本もするようになってきていると思います。工場でも同じで、より安全、防災を意識した5S活動に取り組むようになってきて... 2019/08/15 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 工場の熱中症対策はVMでの4M+3Hで 〜暑いぞ熊谷にて〜 本日は、埼玉県熊谷市にある大手製造業の工場の中で、作業や業務を請負っているクライアントの5S活動推進支援のコンサルティングを行って来ました。 ここでは最近、熱中症の作業員が製造現場で出たそうです... 2019/08/07 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5S診断の実施 三現主義で行動する~九州にて~ 先週は、福岡、熊本、大分、長崎の4つの工場で5S活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。このクライアントでは、定期的な5S診断を3ヵ月に1回ほど実施しています。 クライアントの取締役、本... 2019/08/06 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 課は課長、係は係長、班は班長で決まる! 先週は、富山県のある工場の5S活動支援のコンサルティングを行ってきました。毎月、10数部門の5S診断というものを行って各部門を点数化していきます。 5Sチェックリストをもとに私が各エリアを評価し... 2019/06/24 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 知識を身につけなければ何もできない~九州にて~ 先週は、九州の熊本、大分、長崎、福岡にある4つの工場で「5S活動による企業体質改善」をテーマに講義を中心とした研修を管理者・監督者と特に若手メンバー中心に行ってきました。 5Sについての知識を身... 2019/05/22 | 五十嵐 諭 | 5S・VM