5S活動導入教育~九州にて~ 先週は、九州の新しいクライアントに対しての5S活動推進支援コンサルティングで5S導入教育を行ってきました。対象は、大分と福岡、熊本にある工場です。 5Sを導入する際には、最初に5S委員会を立ち... 2025/05/11 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 安全・防災に考慮した5Sの推進 今回の台風10号は、進みが遅く、なかなか読めない状況です。当初、私も四国から東京、福島移動など心配しながら、無事、帰宅しました。 私が行う5S活動推進のコンサルティングでは、効率、品質向上など... 2024/09/01 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 監督者に求められる資質 監督者とは、工場においては通常、係長、主任、班長などの方を指しますが、自分自身の役割・使命を理解している人は意外に少なかったりします。 監督者とは、常に経営者的な感覚を持って一般従業員の先頭に... 2024/08/13 | 五十嵐 諭 | 5S・VM ほめて、叱って、フォローする 最近、5S活動推進支援のコンサルティングを行っている企業で、「うちの会社は、ほめて人を伸ばすようなことは今までしてきたことがない」とおっしゃっていたことが印象的でした。 どちらかというと、問題... 2024/07/21 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5S活動板を有効活用する 5S活動を推進していただくために、5S活動板の活用をお薦めしています。よくある現象は、「忙しくてできなかった」「人がいない」などの管理・監督者の言葉です。 しかしながら、そのような言葉を言って... 2024/06/02 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5S活動 素直な取り組みが成果に繋がる 今週は、千葉県にあるクライアントの2つの工場の5S活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。今年に入ってから本格的に5S活動を推進し始めた企業です。 整頓が事務現場、製造現場ともに進み、... 2024/04/19 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5S活動は整頓の推進がポイント 今週は、千葉県にあるクライアント企業の5S活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。今年から5S活動をキックオフした会社です。 キックオフから整理活動を実施し、現在は、整頓活動を行ってい... 2024/03/23 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 工場で「言葉の定義」を知って改善活動を推進されていますか? 昨日は、東京にある洋菓子製造工場のコンサルティングを行ってきました。ここでは、定期的に管理・監督者に対してマネジメントに対する机上でのテストを行っています。簡単に言うと、文章の中での穴埋めです。 ... 2023/05/09 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5Sのネライを理解しよう 先週は、福島県にあるクライアントの5S・VM活動支援のコンサルティングを行ってきました。長年、お手伝いをしている企業ですが、長くやっても5Sの乱れが起こることがあります。 5S活動を実施していく... 2023/04/04 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5S活動…コンサルタントの指摘以外の改善もできてくると本物 栃木県の足利市方面にあるクライアントの5ゲン主義活動の推進支援のコンサルティングを今年の1月から行っています。5ゲン主義とは、現場・現物・現実の三現主義と原理・原則の現場重視の考え方です。 5ゲ... 2022/11/11 | 五十嵐 諭 | 5S・VM