5S活動導入教育~九州にて~
先週は、九州の新しいクライアントに対しての5S活動推進支援コンサルティングで5S導入教育を行ってきました。対象は、大分と福岡、熊本にある工場です。
5Sを導入する際には、最初に5S委員会を立ち上げて、その推進委員会メンバーへの導入教育を実施することが必要です。
5Sとは、何か?5Sのネライ・目的や5S活動への取り組み方の講義。さらに5Sの正しい進め方についてきちんと指導させていただきます。
5Sを単なる美化運動や掃除程度にしか理解していない、経営者、管理者は多く、5Sの本質についてきちんと解説することが大切です。今回の3つの工場は理解されたでしょうか。1回ではなかなかわからないことが多いです。引き続き、訪問していきたいと思います。
[無料]5S・VMメールレター
経営改革につながる
「本当の5S」と
VMのノウハウ・事例等をお届けしています。
5S・VMの基本も学べます。
ご登録は以下からどうぞ。