VM活動を成功させる留意点 今週は、ある企業の5S・VM活動の今期のキックオフミーティングを行いました。5S・VM活動を成功させるために重要なイベントでもあります。 VM活動を積極的に展開して実際的な効果を上げていくため... 2025/07/05 | 五十嵐 諭 | 5S・VM VMボードを活用してマネジメント力をあげる 我々が企業体質改善やマネジメント力強化で推進しているVM活動。そこではVMボードを設けてその前でディスカッションを行う。コミュニケーションをとることができます。 最近、デジタル化の推進でマネジ... 2025/06/30 | 五十嵐 諭 | 5S・VM ファイリングシステムは業務を見える化する 今週は、埼玉と千葉にある2つの企業のオフィス(管理や営業)の5S、特にファイリングシステムの構築支援のコンサルティングを行ってきました。 オフィスの5Sで特に難しくかつ最も効果的な活動がファイ... 2025/06/19 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5Sの整理活動の意味を理解する 先週は、九州のクライアント企業の5S活動キックオフ大会を実施し、その後、整理活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。 5S活動を実施する際に整理・整頓を同時に行おうとする企業があります... 2025/06/16 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 次世代研修の実施 今週は、東北にあるクライアントの工場で次世代のメンバーに向けた教育支援のコンサルティングを行ってきました。対象者は、監督者メンバー(監督者とは、係長や主任や班長を指す)です。 企業が管理・改善... 2025/05/30 | 五十嵐 諭 | IGAブログ 5S活動導入教育~九州にて~ 先週は、九州の新しいクライアントに対しての5S活動推進支援コンサルティングで5S導入教育を行ってきました。対象は、大分と福岡、熊本にある工場です。 5Sを導入する際には、最初に5S委員会を立ち... 2025/05/11 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 現物は、「製品・商品」だけではない 現場、現物、現実を直視するという企業を改善・改革する際に重要な三現主義。これがなかなか実践できている企業が少ないのが現状です。 現場、現地に行く。そして現物を見る。この現物は、製品・商品だけで... 2025/05/03 | 五十嵐 諭 | IGAブログ 組織づくりに必要なこと 今、東京にあるクライアントの組織づくり支援のコンサルティングを行っています。この企業は、90年以上の歴史を誇るものの組織といったものを明文化したことはありません。 このように暗黙のうちに知識と... 2025/04/27 | 五十嵐 諭 | IGAブログ 食品工場の5S・VM 本日は、栃木県にある食品工場の5S・VM活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。三現主義を大切にしている企業です。 食品工場というと最近では、FSSC22000を取得していれば大丈夫だ... 2025/04/19 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 海外工場(ベトナム)の5S・VM活動 先週は、ベトナムのホーチミン周辺の海外工場の5S・VM活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。海外でのコンサルティングは新型コロナ感染拡大以後は、初めてのことです。 ベトナム工場での5... 2025/04/01 | 五十嵐 諭 | 5S・VM