さまざまな工夫を行いながら、継続的な5S診断を実施する 今週は、数社の5S診断を実施しました。この数社では月1回以上ペースで我々が工場の製造現場だったり、事務所の事務現場を巡回し、5S活動推進における問題点・課題などに対する具体的なアドバイスを行っています... 2021/02/12 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5Sの心でコロナを乗りきる!~北海道にて~ 先週は、北海道の旭川方面で5S活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。北海道でもコロナ感染者が増え、また、東京のように情報が多く、感染者が増えている中、コロナに対応しているわけでもないようで不... 2020/11/30 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 災害リスクに伴う5SVMの大切さ 台風の季節になり、昨年同様に今年もこのような災害リスクに対して備える時期になりました。今やリスクということは、当たり前のようにくるものになっています。そのようなことに対応するために5SVMはますます重... 2020/09/23 | 五十嵐 諭 | 5S・VM withコロナ時代における「5Sの心の実現化」の大切さ 今、クライアント企業において、「5Sの心の実現化」の大切さを説いています。5Sの心とは、個人が備えるべく性格である品性を表します。それは、心と意識から形成されます。 「思いやりの心」「気配りの心... 2020/07/27 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 日本が開発した独自のマネジメントツールの5S 5S is an original management tool developed in Japan。5Sは、日本が開発した独自のマネジメントツールですと私が海外でコンサルティングをする際に必... 2020/04/02 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5S活動における標語募集と表彰 5S活動をキックオフする際に標語を募集することを進めています。標語を募集することで、全員参加の意識を高めるとともに企業の体質改善の第1歩として有効だからです。 会社がやろうとすることに対して、積... 2020/02/02 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5S活動キックオフ大会の開催 昨日は、ある食品工場の5S活動キックオフ大会に参加してきました。5S活動キックオフ大会とは、5S活動を開始する際に、5S委員会メンバーへの導入教育後、少したってから、全員を集めて、「今日から5S活動を... 2020/02/01 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5S活動導入教育の大切さ 昨日はある食品工場の今年から始める5S活動の推進支援のコンサルティングに行ってきました。5S活動を実施するには、5S委員会を立ち上げて組織化を図り、まずはそのメンバーに導入教育をすることが必要です。 ... 2020/01/07 | 五十嵐 諭 | 5S・VM 5S活動の推進で「5Sの心の実現化」を行う 先週から、北は北海道の旭川から岩見沢、札幌、埼玉、東京、岡山、広島、福岡とたくさんの地域で5S活動推進のコンサルティングを行ってきました。今週も福岡、大分、長崎、熊谷と訪問いたします。 各拠点を... 2019/12/18 | 五十嵐 諭 | 5Sの基礎知識 毎期初の5SVMキックオフミーティング 今月は、7月が期初の2つのクライアント企業で5SVMキックオフミーティングを実施しました。どちらの企業も5S活動を初めてやるのではなく、もう7~8年も実施している企業です。 キックオフミーティン... 2019/07/22 | 五十嵐 諭 | 5S・VM