5SVMで「現場の改善に頼りきったモノづくり」から変革!
今、東京都はいろいろなことで揺れていると思います。簡単に気づくはずの問題点が「知らなかった」、変化があっても「気づかない」。まさに体質だと思います。通常の企業ではこんなことがあってはいけなく、そのための5SVM活動というものは本当に重要だと思います。
我々コンサルティングで支援させていただいている企業は、製造業が多いのですが、これからの製造業が生き残っていくためには、従来の「ボトムアップ型の製造現場の改善に頼りきったモノづくり企業」から変革することが必要です。
そのためには、5SVMを導入してマネジメントイノベーションを実現し、「質の高い見えるマネジメント」を行うことによって、企業の経営者、管理者のマネジメント力を飛躍的に向上させるのです。
高次元のモノづくりを行うためには、現場だけでなく、トップクラスがもっと関わって、率先垂範して、リーダーシップを発揮していくことが重要だと思います。今こそ、抵抗勢力に負けて改革のチャンスを逃したりするのではなく、信念の強いリーダーが、日本には求められているのだと感じます。
[無料]5S・VMメールレター
経営改革につながる
「本当の5S」と
VMのノウハウ・事例等をお届けしています。
5S・VMの基本も学べます。
ご登録は以下からどうぞ。