経営方針発表会の実施
本日は、埼玉県にある10月から新しい期に入るクライアントの経営方針発表会に参加しました。第75期に入りますが、このような形態で実施するのは10数年前に5S・VM活動を始めてからです。
経営方針発表会の内容は、開会の言葉に始まり、社長からの経営方針発表、課長クラスからの部門方針発表、私からの激励の言葉、進発、閉会の言葉で終わります。
会社の全員が参画し、約50分ほどで終わります。回を追うごとに方針設定のプロセスのレベルがあがり、方針内容、発表も良くなってきていきます。
経営方針は重要であり、それは企業経営は「トップの考えを働く従業員の協力を得て実現すること」であるからです。経営方針を伝えることの大切さを知っていただきたいと思います。
[無料]5S・VMメールレター
経営改革につながる
「本当の5S」と
VMのノウハウ・事例等をお届けしています。
5S・VMの基本も学べます。
ご登録は以下からどうぞ。