IGAブログ

企業の価値を上げるため日々奮闘している
コンサルタントのブログ

巧遅よりも拙速を重んじる

先週から、四国の高知と九州の大分と福岡と熊本に5S・VM活動推進支援のコンサルティングを行ってきました。4つの工場で製造現場と事務現場の両方を対象としています。

進捗に差がありますが、進捗の差に「まずはやってみる」ことにあります。巧みで遅いよりも稚拙でもいいから速くやることです。

完璧な姿を描けないと先に進まない管理者・監督者がいますが、これでは現場の風景も変わらず、部下もついてこれません。

少しでも進めることで、また問題点や課題が浮き彫りになってきます。「巧遅よりも拙速を重んじ、改善が改善を呼ぶ」。改善活動の要諦を知っていただければと思います。

2025/08/06 | 五十嵐 諭 | 5S・VM

[無料]5S・VMメールレター

経営改革につながる
「本当の5S」と VMのノウハウ・事例等をお届けしています。
5S・VMの基本も学べます。

ご登録は以下からどうぞ。